山形県米沢市のオンライン高校・大学受験塾「伝説の松本学習塾」のブログ

山形県米沢市のオンライン高校・大学受験塾「伝説の松本学習塾」の塾長が記すブログです。勉強方法やその他のことなど、独断と偏見ではありますが役に立つ情報をつづっていきます。

英単語1000個を独学で覚えたら次もまた1000個覚えたほうがいい話

また、伝説の松本学習塾です。

山形県米沢市の通塾・オンライン両対応の松本学習塾です。
オンライン無料学習相談・オンライン無料体験指導を随時受け付けております。

当塾HPにて、勉強方法や要領について解説しています。

有益な情報を記していますので、ご覧頂ければ幸いです。

ご興味のある方は「伝説の松本学習塾」で検索して頂き、HPをご覧頂ければ幸いです。

 

 

 

英単語二義目、派生語の重要性について記したいと思います。
まずは一語一義で英単語1000個を覚えましょう。
(ターゲット1900、システム英単語などの単語帳の1~1000個)
(ここで言う「一義」とはその単語の一番メジャーな、主だった意味ということです)
 例:depression(憂うつ、不況)→「憂うつ」を一義目としてこれのみ覚える)
話はそれからです。これがこなせないと何も始まりません。
1000個まで覚えれば共通テストは大体押さえられるレベルです。
もう少し余裕が欲しいなら1300個くらいまで手を伸ばしてもいいでしょう。

さて本題に入りますが、一語一義で1000個を覚えたら、
次は単語帳に書いてある意味を全て覚えるフェイズです。
「全て」というのは二義目、派生語などのサブっぽい、
マニアックなものも全て覚えるという意味です。
ほとんどの単語帳のすみっこか小さいところに書いてあるものを指します。
だるいですね、かったるいですね。
でもやってください。
やらなければならない理由があるからです、
一語一義だけではなぜ駄目なのか?
それは、各単語の一番メジャーな意味なんて読めて当たり前という前提で問題が作られるからです。
さらに言えば、メジャーな意味でない意味のほうが長文読解を読み解くキーワードになることが多いです。
問題を作る側もそこで受験生の差別化を図るわけです。
「ちゃんとここまで勉強してきたかなー」という具合に。

単語例
generate(生み出す)→generator(発電機)
virtual(仮想の)→ virtually (事実上、ほとんど)
endure(耐える) →enduring(永続的な、忍耐強い)
intense(強烈な)→intensive(集中的な)

そりゃそうです。
皆解けてしまっては差がつかず、テストの意味がありませんから。
なので、メジャーな意味はマスト、さらにきっちり得点したいならマニアックなものも全て覚えるべきです。
かったるいですねえ。
しかし裏を返せばそんな単純暗記さえしていれば点数が取れてしまうのですからこれほど楽なことはないです。
そしてまた、「そんなとこまで覚えたくねえよ」と思う受験生のほうが多いからこそ差がつくのです。
ターゲット1900などの単語帳は全て覚えることをお勧めします。
単語を覚えた分だけ点数につながります。やってみると意外とできます。
試験というのは重箱の隅をつつくような問題で差がつきます。
「全部覚えた」これが最強です。
一語一義で1000個覚えたら、
次は二義目と派生語を1~1000個の範囲で覚えることにトライしましょう。

共通テスト580点前後なら1000個程度で十分です。

楽に、安定した勝利に至る方法論を選んで頂ければ幸いです。

英単語ターゲット1900

画像のように、印刷してある単語の近くに派生語を書き加える。

こうすれば右側を何かで隠して自己テストしやすくなる。

また、「2」と書き込んでいる数字は「その単語がいくつ意味を持っているか」を示す。

自己テストする時にこの数の分だけ意味を思い出せなければ「覚えられていない」とみなし、単語の左側に正の字を一本増やしていく。

そして正の字が多い単語=覚えられていない単語なので、

覚えられていない単語だけを何回も反復練習する。

正の字の棒が少ないものは「暗記できている単語」なのでスルー。

そうすると復習、暗記の時間を大幅に節約できる。独学のスピードが上がる。

「超速い復習」これが大学受験では必須。

 

基本的な暗記の方法についても記していますのでそちらも参考にして頂ければ幸いです。

全ての教科に応用できる暗記法:大学受験の英単語の覚え方

 

当塾HPにて、勉強方法や要領について解説しています。

有益な情報を記していますので、ご覧頂ければ幸いです。

ご興味のある方は「伝説の松本学習塾」で検索して頂き、HPをご覧頂ければ幸いです。