山形県米沢市のオンライン高校・大学受験塾「伝説の松本学習塾」のブログ

山形県米沢市のオンライン高校・大学受験塾「伝説の松本学習塾」の塾長が記すブログです。勉強方法やその他のことなど、独断と偏見ではありますが役に立つ情報をつづっていきます。

記事リスト

 

「英語編」

・英語カルテpart1~最新まで一覧

・英語の独学で役立つ参考書紹介

・全ての教科に応用できる暗記法:大学受験の英単語の覚え方

・英単語1000個を独学で覚えたら次もまた1000個覚えたほうがいい話

・「英語は役に立ちません」ネガティブだけど英語が苦手な人には希望がある話

・TOEICを受験したい高校生が最低限やっておくべきこと~4冊の参考書でリーディングの基礎固め~

・英語は嫌いなままでも実力はつく~2022年合格実績一部紹介中央大学合格~

・高校生は英語をいい加減な発音で学べ~大学受験カタカナ英語推奨論~

・リスニングの前に長文読解・速読を習得すべき理由~TOEIC・大学受験英語~

・「英単語は暗記させない」教育論に関する反論。やっぱり結局暗記ですという話

・英単語というストーリーに乏しい無味乾燥単純暗記が作る「壁」~余計にやり過ぎる人は強いという話~

・6年間も英語を習っておいて英会話ができないのは当然という話~単語帳も配らないくせに何をか言わんや文科省~

「数学編」

・数学カルテpart1~最新まで一覧

・高校数学の「攻略ちょろい順」リスト 

・数学の公式の覚え方(三角関数を例にして

・数学の実力≒反射神経の数である

・苦手な問題はとりあえず飛ばしまくる~証明問題はやらなくてよい~

・第三種電気主任者試験合格体験記とその要領~文系の私の色々な失敗例・電験三種~

 

「国語編」

・国語が苦手な子への対策の一つ~文化数とカルチャー数を増やすことの重要性~

・子供には難しい大人言葉を積極的にぶつけないと国語力が落ちるという話~現在進行形くらいちゃんと教えろ~

「勉強方法編」

・大学受験は地頭だけで戦うと負けます~参考書というブースターの重要性と失敗事例~

勉強する時は正しい姿勢でやったほうが成果が出ますか?

「高校生のうちにTOEICを勉強しておいたほうがいいですか?」

・​「学校の授業中に内職(別の勉強)しちゃ駄目ですか?」

「受験生はたまに休日を設けるべきでしょうか。また、寝るのが好きなので9時間は寝たいのですがダメですか?」

・できていない人が意外と多い「勉強の時間配分」と「一日の最低勉強時間」

・土日は勉強時間を偏らせてるみる重要性

・意識の高さは理想の高さではなく具体的な時間の使い方で測定できるという話

・志望校の性格の悪さ(重箱度)を早めに確認せよ~「分析と抽出が一番大事」という話~

・二次試験対策で伸び悩む人は参考書を絶対に使うべし~受験と学問は違うという話~

「大学別攻略リスト」

・大学別攻略リスト 一覧ページ(クリックして頂くと大学名一覧へジャンプします)

「モノ申す編・その他進路など」

・「なぜこの塾をやるのか」+塾長の半生 | 伝説の松本学習塾

・ここがヘンだよ興譲館その1~教育手法編~

・ここがヘンだよ興譲館その2~学校という構造が抱える受験課題~

・SSHは期間を短く、なおかつ2年生のうちに全て終わらせてくれないかなーという話

・どこにでもある地方の自称進学校(偏差値65~68前後)の運用方法~学校は通うのではなく使うもの~

「興譲館の宿題の量が多いのですが」
「学校から配布されている教科書やワークで理解できないうちの子が駄目なんでしょうか?」
・「高校中退ですが、国公立や有名私大は諦めたほうがいいですか?学歴社会に復讐したいです」

・「進学校に進みたいのですが、米沢東、長井、興譲館どの学校がいいでしょうか?」

 「高校一年からガリ勉しないと大学受験に間に合いませんか?周りはそうしてるのですが」
・「山形大学にはどのくらいの点数だと入れますか?この子は入れそうと判断する基準を教えてください」
・「成績的に興譲館に受かるのは難しそうだから他の志望校を考えなさいと学校の先生に言われました。どうしても行きたいのですが」
・「興譲館で成績不振です。勉強しなきゃという空気もちょっと重たいのですが、山形大学以上には行きたいです。無理でしょうか?」
 ・国公立大・私立大の学費と家計のお話
 ・2022年度共通テスト受験生の皆さん安心してください。文科省は頭のいいアホです。
・2022共通テスト当塾生の得点結果 通塾・オンライン両対応の松本学習塾  

「受験に関係ないけど多分重要な教育論編」

・「感謝できる≒頭がいい≒大学受験に勝てる」という方程式~頭が悪い人は道徳ができないという話~

・教育に危機感がない自治体は今後大体滅ぶという話~山形県真室川町の教育補助事業の素晴らしさを例に~

・父性≒厳しさ≒子供の学力~母親よりも父親の「親父」感・父性のほうが教育において重要である説~

・子供に自発的な読書習慣をつけさせるための2要素「慣習化」「議論」~当たり前と恥の感覚~

・親が難しい資格を持っていたり経営者だったりすると 子供のモチベーションや自発性が高くて結果的にめちゃ伸びる話